人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コノハズク&アカショウビン 2016/6/18

オオコノハズクの巣立ちにあわせて、プラチナロビンさんと今年2回目のチャレンジ。
しかしながらオオコノハズクは1日前に巣立って居ませんでした。残念。
それでも、アカショウビンやコノハズクの夜間撮影など盛りだくさんで楽しめました。

土曜日は、夜間撮影に照準を合わせて14時過ぎに現地に到着。
ロビンさんとも事前に話し合って、遅めのスタートを決めていたのですが、ロビンさんは予想外に早朝着。
嫌な予感がしました(笑)

前回と異なるポイントのアカショウビンを狙っての早朝入りとの事でしたが、抱卵中で雌雄交代のインターバルは3時間程度。
前回同様の撮りっ放しとはいかないようです。背景は良いですけど、距離もありますしね。

結局、土曜日に僕が見れたのは18時ごろの一瞬だけ。

そのまま、夜間撮影に入ります。
機材はゴーヨンⅡ+1DX
投光器で照らしてはいますが、めちゃくちゃ条件は悪いです。夜だから当たり前です。


それでは、コノハズク。

コノハズク&アカショウビン  2016/6/18_a0248022_00263353.jpg
メスが巣箱にいる状態で、オスが餌を取ってきます。

オス主体の撮影ですが、オスがなかなか帰ってこない場合は、メスが顔を出します。
ちょっとイラついてる様子。

コノハズク&アカショウビン  2016/6/18_a0248022_00263306.jpg
こっちもイラつきます(笑)

一方、頑張り屋のオス。獲物は虫が多いですね。

コノハズク&アカショウビン  2016/6/18_a0248022_00263332.jpg
コノハズク&アカショウビン  2016/6/18_a0248022_00265836.jpg
コノハズク&アカショウビン  2016/6/18_a0248022_00263253.jpg


巣箱に餌をポイッと放り込む前に近くの枝に止まります。
その一瞬を狙って撮るのは至難の業。暗いですからね。
ISO感度はIDXの常用感度MAXの51200。

コノハズク&アカショウビン  2016/6/18_a0248022_00265980.jpg


正直、ISO51200なんて一生使わないと思ってました。
それでもSSは1/400~640。厳しいわ~

コノハズクのフィーバーが始まった22時ごろ、ロビンさんは眠気に負けて撤収(笑)
流石に他の方も眠いみたいで、日が変わるころに徐々に脱落。

集中力が高まって全然眠たくない僕は、オオコノハズクのポイントに移動します。

ここは雛が巣箱に居る状態。
0時半ごろ、かすかな羽音が聞こえたので、上を見上げるとオオコノハズクか?

コノハズク&アカショウビン  2016/6/18_a0248022_00265876.jpg


でも黒すぎるな~と思っていたらモグラを捕まえて来ていました。
サングラス、ヘルメット、つるはし等はオオコノハに捕獲された時の衝撃で外れたのでしょう。
しかも、止まり物を狙う予定でISOを10000に下げていたため、写真はダメダメでした。残念。


巣箱へモグラを突っ込んで、飛び立ち。

コノハズク&アカショウビン  2016/6/18_a0248022_00265861.jpg
コノハズク&アカショウビン  2016/6/18_a0248022_00265958.jpg


一瞬の出来事でした。

この後、リベンジを試みて3時半まで粘りましたが、寒さに耐え切れず撤収。
真横でミャ~オって地鳴きしてたんで、居てるのは知ってました。餌はモグラで十分だったのかも。
もう一回ぐらいチャンス欲しかったですね。


バンガローに戻るとロビンさんが布団を敷いてくれてました。感謝!
毛布を2枚重ねて7時まで爆睡。
こういう機材の限界で撮る撮影、結構好きですね。
仮にヨンニッパ開放で撮ったとしても深度が浅くて難しいと思いますね。
自分も大砲の使い分けが必要になってきたか(笑)

まぁ、写真の出来は置いといて、貴重なフクロウの生態が観れて楽しかったです。



日曜日は朝から雨。
アカショウビンを待ちますが、出が悪い。
昼前にオスが一瞬現れましたが、撮れませんでした。

寝不足だし、諦めて帰ろうとしましたが、ロビンさんに促され昼ごはんを食べることに。
焼きソバを食べて、淹れたてコーヒーで一服。
少し元気が出てきたところで、メス登場。

コノハズク&アカショウビン  2016/6/18_a0248022_00265999.jpg
コノハズク&アカショウビン  2016/6/18_a0248022_00265929.jpg


満足では無いですが、とりあえずブナ林で撮れたのでOKとしましょう。


待ち時間もたくさんの方と話が出来て楽しかったです。
帰りは教えてもらったハヤブサのポイントをチェック。
ハヤブサはお留守でしたが、糞の跡を確認。
ついででハヤブサが撮れたら贅沢な話です。

コノハズク&アカショウビン  2016/6/18_a0248022_00263219.jpg


お会いした方々、またお会いしましょう!(笑)


by it-kozou | 2016-06-22 00:40 | 野鳥写真
<< ブッポウソウ 2016/7/2 オオタカ 2016/5/29 >>